-
ロッキー・ロメロ
Rocky Romero
-
- 所属ユニット
- CHAOS
- 身長
- 173cm
- 体重
- 80kg
- 生年月日
- 1982年10月28日
- 出身地
- アメリカ・カリフォルニア州
- デビュー
- 1997年9月13日
- 得意技
ノミスギニー、スライスブレッド、ディアブロアームバー、フライングニーストライク、フォーエバーラリアット
- 入場テーマ
- Nakasuzo Road
- @azucarRoc
- azucarroc
- 主なタイトル
優勝歴 -
IWGPジュニアヘビー級タッグ王座、NWA世界ヒストリックウェルター王座
高校時代はアマチュアレスリング(フリースタイル)で活躍。また、柔術を学んだ経験も持つ。97年10月よりプロレスラーになるべくトレーニングを積み、98年6月にEWFでデビュー。同郷のリッキー・レジェスと“ハバナ・ピットブルズ”を結成し、EWF、UPW、IWC、MPWと4団体のタッグ王座を総ナメにした。UPW時代に知り合ったジャスティン・マッコリーの誘いで新日本プロレスのLA道場に入門。02年に新日本初参戦。08年10月、久々に新日本へ参戦し、ネグロ・カサスとのタッグで「G1 TAG LEAGUE」にエントリー。
2011年には、デイビー・リチャーズとのタッグ「NRC」で新日本に再上陸。Apollo55と抗争を続け、第29代&31代のIWGPジュニアタッグ王者に。だが、2012年5月3日にはリチャーズが来日不能となり、王座を返上。そのあと、旧知のアレックス・コズロフとタッグ結成。2012年7月22日、山形市総合スポーツセンターで獣神サンダー・ライガー&タイガーマスクを破り、第33代王者となる。
15年、バレッタとともに、RPG VICE(ロッポンギヴァイス)を結成。
同年4月5日、両国大会で、ヤングバックスの持つIWGPジュニアタッグ王座にバレッタと挑戦し、最後はストロング・ゼロでマット・ジャクソンを下し、第41代IWGPジュニアタッグ王座を戴冠した。
16年5月3日福岡国際センター大会・IWGPジュニアタッグ選手権試合で、リコシェ&マット・サイダル組に敗れ、防衛に失敗。
17年1月4日東京ドーム大会・IWGPジュニアタッグ選手権試合で、ヤングバックスからベルトを奪取。第49代IWGPジュニアタッグ王者となる。
2017年4月27日広島グリーンアリーナ 小アリーナ大会でタイチ&金丸義信組の持つIWGPジュニアタッグ王座に挑戦し、第51代王者となる。(※パートナー:バレッタ)
同年9月16日広島サンプラザホール大会で「ROPPONGI VICE FINAL MATCH」をおこない、バレッタとのROPPONGI VICEを解散した。
同年2017年10月9日両国国技館大会でYOH&SHOとROPPONGI 3Kを結成。
2020年2月20日後楽園ホール大会で田口隆祐とのタッグでYOH&SHOの持つIWGPジュニアタッグ王座に挑戦するも、ベルト奪取ならず。
メキシコ現地時間・2023年1月20日アレナ・メヒコ大会でボラドールJr.の持つNWA世界ヒストリックウェルター王座に挑戦し、新チャンピオンとなる。