BEST OF THE SUPER Jr. XX
- 日時
- 2013年6月6日(木) 17:30開場 18:30開始
- 会場
- 東京・後楽園ホール
- 観衆
- 1,620人
-
第7試合 30分1本勝負
「BEST OF THE SUPER Jr.XX」Aブロック公式戦※デヴィットがAブロック1位通過決定。レフェリー|レッドシューズ海野
MATCH REPORT
今回もデヴィットのセコンドとして、カール・アンダーソン、タマ・トンガ、バッドラック・ファレが登場した。
あとから入場したライガーがコーナーでファンにアピールすると、デヴィットが背後から急襲し、試合がスタート。たちまち場内が大ブーイングに包まれる。さらに、デヴィットがライガーのマントを羽織ってポーズを真似ると、さらなるブーイングが起きた。
一方のライガーは、デヴィットの突進をかわして場外へ追いやり、スライディングキックを発射。しかし、ファレが受け止めて両脚を持ち、デヴィットが腹部へダイビングフットスタンプを見舞った。
さらに、デヴィットがライガーを場外へ落とすと、アンダーソンとファレが襲撃。それを目撃したファンが大ブーイングを浴びせると、トンガがペットボトルの水を客席へぶちまけた。
辛うじてリングへ戻ったライガーは、デヴィットの串刺し攻撃をフロントハイキックで阻止。さらに、風車式バックブリーカーで叩きつける。たまらずデヴィットはエプロンへ逃げるが、ライガーが掌底で場外へ叩き落とし、エプロンからトペコンヒーロを見舞う。
続いてライガーはコーナー最上段にのぼるが、アンダーソンが突き飛ばして攻撃を妨害。これでデヴィットが串刺しミサイルキックで逆襲し、後頭部へのダイビングフットスタンプで追撃。
それでもライガーは、ブラディサンデーを回避し、ショートレンジ掌底で反撃。そして、サンダーライガーボムからフォールに行くが、カウントは2。
「ライガー」コールの中、ライガーは垂直落下式ブレーンバスターでフィニッシュを狙う。すると、トンガがエプロンへ上がり、それをライガーが掌底で排除。続いてコーナー最上段からダイビングボディプレスを繰り出すも、デヴィットが両膝を立ててブロック。
さらにデヴィットは、ライガーの腹部へダイビングフットスタンプを投下し、最後はブラディサンデーで勝利。全勝のままAブロックを1位通過した。
試合後、デヴィットたちBULLET CLUBのメンバーがライガーを捕まえ、指で作ったピストルを突きつける。だが、場内は大ブーイングに包まれた。
COMMENT
デヴィット「マシンガン、落ち着け」
アンダーソン「ソーリー、ボス!」
デヴィット「“リアル・ロックンローラ”プリンス・デヴィットは、2013年『BEST OF THE Super Jr.』トーナメントで、レジェンドと呼ばれる獣神サンダー・ライガーを潰した。俺の右手にはIWGPジュニアのベルト、左手にはライガーの首だ。準決勝では、何も心配していない。俺にはこのチームがある。“バットボーイ”タマ・トンガ、俺の用心棒“アンダーボス”バットラック・ファレ、“マシンガン”カール・アンダーソン。バレットクラブはリアルだからだ。1つ質問があるから座れ(東スポ岡本記者が捕まりイスに座らされる)。誰が2013年の『Super Jr.』チャンピオンになると思う?」
東スポ岡本記者「デヴィット」
デヴィット「誰がリアル・ロックンローラだ?」
東スポ岡本記者「デヴィット」
デヴィット「誰がIWGPジュニアのチャンピオンだ?」
東スポ岡本記者「デヴィット」
デヴィット「誰がレジェンドであるライガーに勝ったんだ?」
東スポ岡本記者「デヴィット」
デヴィット「ファレ、コイツの言い方が好きじゃない」
※ファレは岡本記者を片手でネックハンギングして高く吊り上げ、頬を平手打ちする。
アンダーソン「バレットクラブはリアル!!(と言って控室へ)」
ライガー「『SUPER Jr.』は…、世界のジュニアの強豪が…、日本で強さを競い合って行われる世界一のトーナメントです。ジュニアの最高峰が見られる…シリーズです。年に一回の…祭典です。そう言っていたけど、俺は二度と口にしない! こんな恥ずかしい大会はない。世界に、これが新日本ジュニアです、と見せられるか? 現ジュニアのチャンピオンがアレだぞ? アレがストロングスタイルか? おまえら、いままで新日本ジュニアを見てきたろう? こんな大会あったか? こんなレスラーがいたか? 何が世界一だ? 何が最高峰だ? 二度と口にしない!」