第4試合はザック・セイバーJr.&マイキー・ニコルス&シェイン・ヘイスト&藤田晃生vsマーク・デイビス&カイル・フレッチャー&ジェフ・コブ&グレート-O-カーン。ザックとコブにとっては、5.3福岡のNJPW WORLD認定TV王座戦の最終前哨戦に。また、ニコルス&ヘイストとオージー・オープン(デイビス&フレッチャー)は4.29鹿児島で、IWGPタッグを懸けて激闘を繰り広げ、王者組オージー・オープンが防衛に成功。その追撃戦で意地をぶつけ合う。
オージー・オープンはIWGPタッグ&STRONGタッグ、オーカーンはブリティッシュヘビーのベルトを携え入場。ザックはNJPW WORLD認定TV王座を腰に花道を進む。
先発は藤田とオーカーン。藤田はエルボーを連発するが、オーカーンは突き飛ばす。さらにエルボーでダウンを奪う。しかし、藤田は負けじとドロップキックでダウンを奪い返す。
続いて腕の取り合いを経て、オーカーンは膝蹴りから藤田にサイドスープレックスを炸裂。そして怒りに任せてストンピングを乱打。
スイッチしたコブは、藤田の背中の上に載って波乗りポーズからクラウンズアップ。さらに自軍コーナーに藤田を叩きつけると、次はオージー・オープンが藤田にダブルのチョップ。さらにフレッチャーのキックから、デイビスがセントーンをお見舞い。
続いてフレッチャーはブレーンバスターを狙うも、藤田は背後に着地。そしてドロップキックで吹っ飛ばすと、ニコルスがフレッチャーをうまく場外に追いやる。ここから両チームは場外戦に突入。ザックはフェンスを用いて、コブの左腕を痛めつける。
ヘイストはフレッチャーをリングに上げると、左腕を痛めつける。スイッチしたザックは、フレッチャーの左腕をマットに固定し、ストンピングをお見舞い。
続いてザックと藤田がフレッチャーの両腕をマットに固定し、二人同時にストンピングを食らわす。さらに藤田はフレッチャーの左腕を捕らえてコントロール。
スイッチしたニコルスに対し、フレッチャーは逆水平チョップ。だが、ニコルスはフレッチャーの腕をロックしてボディスラム。
次はヘイストがフレッチャーの肩をコーナーにぶつけると、逆水平チョップ&エルボーを連発。そして低空ドロップキックを後頭部に突き刺す。
続いてニコルス&ヘイストはフレッチャーに連携のバックドロップ。だが、カバーはデイビスがカット。
ならばとニコルス&ヘイストはフレッチャーにサンドイッチラリアットを狙うが、フレッチャーは同士打ちを誘い、ヘイストにはトラースキックを突き刺す。
スイッチしたザックは、フレッチャーをフロントネックロックで捕獲。するとフレッチャーはブレーンバスターで切り返す。
次はコブがザックにショルダータックル。さらに抱え上げてコーナーに叩きつけると、ショートレンジのショルダータックルを連発。
藤田はカットに入るが、コブは首根っこをつかんで放り投げる。さらにコブはザックにランニングバックドロップを見舞い、その場飛びムーンサルトプレスの体勢に。
すかさずニコルス&ヘイストがカットに入るも、コブは同士打ちを誘うと、なんと二人まとめてバックドロップで叩きつける。
ザックはコブにエルボーを見舞うが、コブは仁王立ち。そしてアスレチックプレックスを狙うも、ザックはスリーパーで切り返す。
コブは力で振り払い、ブレーンバスターの体勢に。ザックは回避し、相手の左腕を捕らえ、そこ目掛けてオーバーヘッドキック。だが、コブも負けじとドロップキックでザックを吹っ飛ばす。
次は藤田とオーカーンのマッチアップ。藤田はドロップキックを突き刺すと、エルボーを連発。さらに逆水平チョップから串刺しエルボー。
続いて藤田はボディスラムを狙うも、オーカーンは耳そぎチョップ。それでも藤田は意地のボディスラムからカバー。オーカーンがカウント2ではね返すと、藤田はアームロックへ。だが、フレッチャーがカット。さらにデイビスがニコルス&ヘイストをダブルラリアットで場外に排除。間髪入れずにフレッチャーが、ニコルス&ヘイストにプランチャを炸裂。
リング上、藤田はオーカーンに逆さ押さえ込み。オーカーンが返すと、藤田はアームロックへ。ザックはカットに入ろうとしたコブをアームロックで捕らえてアシスト。
だが、コブは力ではねのけ、藤田をキックでカット。オーカーンは藤田を引きずりおこし、片手のモンゴリアンチョップ。さらに一本背負いを狙うも、こらえた藤田はレッグクラッチホールド。
オーカーンがカウント2ではね返すと、藤田は強烈なチョップからロープへ。するとオーカーンはアイアンクローで捕らえ、バックブリーカーを見舞うと、一気に大空スバル式羊殺しで捕獲。藤田は逃れることができず、連合帝国が勝利を収めた。

EVIL「(※リング上で奪ったIWGPタッグのベルトを手に裕二郎と2人して『ハハハハハ、ハハハハハ』と笑いながら入って来て)よーし、たった今、第99代IWGPヘビー級タッグチャンピオンが誕生したぞ。なぁ、裕二郎」

裕二郎「オージー・オープン、お前らがチャンピオンだとよ、役不足なんだよ。あぁ?代わりに俺たち、HOUSE OF TORTUREがこのベルト、もらってやるよ。お前らよ、家に帰って、ママのおっぱいでも吸ってな。これ、マジ……」

オーカーン「オイ、TMDK、いくらあんなクソガキにハッパかけたところで、ブリティッシュヘビー級チャンピオンベルトにはほど遠いぞ。こういうのは、レベルが……いや違うな、次元が違うんだよ、この野郎。オイ、残りのTV王座をよ、分捕ったら、テメェらに存在価値、ねぇよな。TMDK、オイ、崩壊だ。1個の国、丸ごと潰してやるよ、オイ。

それからな、あのクソガキ、藤田?そのへんの世代。中島とか、大岩とか、オスカーとか、オレッグとか。なんかウジャウジャしてきたな。それでもよ、新世代名乗るには、まだまだほど遠いよ。その新世代を担ってるはずの坊ちゃんは、今日も休みですか。新日本に来て何カ月だ?余が19連戦やって、アバラ壊れようが、外国人が来れなくても1人でもず~っとやってて、その体たらくか。成田はオカダにあんなふうにコケにされて、どう動くつもりだ?ま……夢のまた夢だったのかな?まぁいい。革命は、余と連合帝国で起こす」

コブ「ザクリー、ザクリー、ザクリー。おしゃべりの時間は終わりだ。あと2日で報復の日だ。サブミッション・マスターのザクリーよ。世界最高の技巧派レスラーvs世界最強の帝国レスラー。どっちが勝つんだろうな?俺か?それとも蕎麦のようにグニャグニャのお前の腕か?世界中の豆腐は、お前を救ってはくれない。ザクリー、帝国はお前と真っ向勝負する。

俺の王座奪取の道は、お前の元へとつながっていたんだ。お前はその道で、両脚を広げて立っている。そしてその手には、俺が求める王座のベルトが見える。俺の望むTV王座。そして皆が俺に持ってほしいと望んでいる王座。ザック、あと2日だ。15分の時間制限。俺には15分も必要ないが、お前は好きなだけ、あがけばいい。お前を生きたまま食うのには、15分で十分なんだ」
※フレッチャー&デイビスはノーコメント

シェイン「ベラベラベラ……。TMDKは健在だ。俺とマイキーは後ろを振り向かない。いつも前へ前へと進む。後退はしない。IWGPヘビー級タッグ王座は獲れなかったが、初めてのことじゃない。俺たちは前に進む。何回も何回も何回も続けるんだ。タッグ王座以外にもたくさん王座はある。全部集めてやるよ。俺たちはゴールドに貪欲だからな。知っているか? 俺たちはゴールドが好きなんだ。コスチュームのカラーは、黒、オレンジ、白だが、俺たちはゴールドを愛している。そしてゴールドと言えば、この男(ザック)だ。この男はまだゴールドを持っている。そしてこのゴールドはどこにも行かない」
マイキー「モデルは作ったか?」
シェイン「作った方がいい」
マイキー「大っきいのを」

ザック「やめてくれよ、俺をからかうのは。本気で腹が立つんだ」
マイキー「いいじゃないか」
ザック「頼む。ジェフ、いいか。もうすぐだな。このシリーズは、約2週間の間に10の興行がギュッと詰まっていた。だが2日後が最も大事な日だ。厳しい闘いになるだろう。厳しくなる。だが、それは俺の望んだことだ。俺はずっと自分のペースで時間を取る試合を得意としていた。ゆっくりと。平均して30分ぐらい。リスクを取らなくてよかった。だが15分の王座戦は、リスクを取らなければいけない。どっちが勝つかな?オリンピック経験のある“ユニット”に勝るのは誰だ?ジェフ、俺の背中はまだ壊れてはいないぞ」

シェイン「絶対壊れない」
マイキー「素晴らしい」
ザック「まあ……(※少し辛そうに腰を前後に振り)何回も……」
シェイン「何回もグッと動かしているからな」
ザック「だが大丈夫だ。俺のブリッジは以前、あの大男を跳ね返したからな。それからお前にジャーマンスープレックスを決める」
シェイン「美味しそうだな」
ザック「ヤー、ヤー」
シェイン「ヤー」
ザック「ドイツの食べ物で一番美味しいのは?」
シェイン「シュニッツェルとか、(※その後ドイツ語らしき単語を並べ立て、マイキーは怪訝な顔をする)ホワイトビールだ!」
ザック「ホワイトビール!」

シェイン「わかったか、ジェフ!」
マイキー「リングが補強されていることを願うよ。ブリッジを決めてのジャーマンスープレックスだから、どうなるか疑問だ……」
ザック「いいこと言うな」
マイキー「ロンドンブリッジ(『ロンドン橋落ちた』とザックのブリッジをかけている)……ロンドンブリッジだよ」
シェイン「あーあー」
マイキー「だから不安なんだ」
シェイン「彼はロンドン出身だが、ブリッジが落ちる必要はないじゃないか。このロンドンブリッジは強いぞ」
ザック「俺のブリッジは心配ない」
シェイン「世界の常識が変わるぞ」
マイキー「だからブリッジを補強して……」

シェイン「それは起こらない」
マイキー「かかっているのが……」
ザック&シェイン「ああ……」
マイキー「ジェフがブリッジの上に乗ってくるって意味で言った」
シェイン「ああ、そういうことか。気をつけないとな、トロール坊や。そして、トロール坊やは勝てっこない」
ザック「トロール坊やには無理だ。通行料(トール)を取るトロールだ!俺は通行料は払わないぞ!俺たちは通行料なしのチーム!回り道してでも!」

シェイン「(※手の甲のTMDKのTを指し)Tは通行料のTで……なしのTMDKだ!」
ザック「そうだな。それで、フジ……」
シェイン「(※藤田に向かって冗談で)お前、話しすぎだぞ」
藤田「(※笑いながら)いやいや」
ザック「チョットウルサイヨ、ウルサイ」
藤田「ソーリー、ソーリー」
ザック「シェイン、ちょっと待て(※コメントスペースから離れようとするシェインを呼び戻す)お前はゴールドの話をしていただろ。いいか、このシリーズでチームとして最高の成績は残せていないが、長期的な視点で考えよう。お前たちにIWGPタッグ王座を獲らせるつもりだが、ほかにもチームのために狙っている王座があるんだ。シェイン、NEVER無差別級6人タッグ王座だ」
シェイン「ああ、6人!」
ザック「計算できるか?」
シェイン「計算……」
ザック「俺たちの何人なのか」

シェイン「6人、うち相手3人を引いて……(※指を出して計算するが2本しか残っていない)」
ザック「(※あきれ気味に)何人?」
シェイン「残るは俺たち2人と……(※マイキーが指の数を直す)ザックだ」
マイキー「イエース」
シェイン「そしてフジタは精神的なサポートをする。横で炎を燃やすんだ!お前らは獅子を見る!これで負けっこない。ネバー、ネバー」
ザック「NEVER王座とかけているのか?」
マイキー「(※ザックの持つベルトを見て)すごいゴールドだな」
シェイン「(※藤田に)こっちに来いよ」

ザック「6人タッグ王座の話だ。この子がいるだろう。彼は王座を獲ると最初から俺は話していただろう。オーカーンのブリティッシュヘビー級王座を狙える」
シェイン「イェー!イギリスに持って行ってやればいい。いつかイギリスで休みを楽しむか」
ザック「まあ、ブリティッシュへビー級王座を獲っても、お楽しみ旅行をするわけじゃない。彼が英国でブリティッシュヘビー級王座戦に勝ったら、みんなでイビザ島へ行こう」
シェイン「イビザ」
マイキー「クラブじゅうにアルコールを振る舞う」
シェイン「誰が振る舞う?仲間内だけじゃなくて、クラブじゅうだぞ。女々しいことはしない」
マイキー「こいつは男だからな」
ザック「生物学的に」
シェイン「男だな。だが、お腹が寂しい」
ザック「ああ、ベルトは肩がいいかもな」

シェイン「(※藤田に嫌味っぽく)お前、よくしゃべるな、信じられないよ。裏ではしゃべりっぱなしなんだ。でもカメラの前では静か」
ザック「ショー(試合)マエ、イツモ、ウルサイ。なのに……」
シェイン「何やってんだよ」
マイキー「おしゃべり人形みたいだよな。こっちが『黙れ』って感じで」
ザック「ずっと止まらない」
シェイン「ストイックでセクシー路線か……この輝く目!(※藤田はずっと無言でごまかすような表情)」
ザック「この顔」
マイキー「じゃあ俺たちで全貌について話すことにしよう」
ザック「ああ、真相を究明する(※と言って、マイキー、ザック、シェイン先に控室へ)」
藤田「(※1人残され)…………(※無言のまま3人を追って控室へ)」
