第3試合では新興団体GLEATのユニット“#STRONGHEARTS”CIMA&T-Hawk&エル・リンダマンと、エル・デスペラード&金丸義信&DOUKIが注目の対決。今年1月の東京ドーム大会にサプライズ登場したCIMAは、試合後に#STRONGHEARTSでの参戦を要求。これにIWGPジュニアヘビー級王者のデスペラードが反応し、今回の刺激的な対抗戦が実現することに。ユニットの威信を懸けた戦いを制するのは?
初代『G-REX』王者のリンダマンはベルトを携えて入場。デスペラードがIWGPジュニアヘビーを手にリングに上がると、両者はベルトを見せ合って挑発しあう。
先発はリンダマンとデスペラード。しかし、デスペラードはすぐに金丸にスイッチ。するとT-Hawkがリングに入る。
だが、ここでデスペラードとDOUKIが背後からT-Hawkに襲いかかる。そして鈴木軍はトレイン攻撃を狙うも、切り抜けたT-Hawkは、金丸に低空ドロップキック。DOUKIにショルダータックル。さらにデスペラードにはブレーンバスターをお見舞い。
だが、金丸がT-Hawkの膝に低空ドロップキック。そして顔面を蹴りつけていく。T-Hawkは得意の逆水平チョップを繰り出すも、金丸はディフェンス。そしてロープに飛ばすが、切り抜けたT-Hawkは逆水平チョップの連打でダウンを奪う。
スイッチしたリンダマンは金丸にミサイルキック。そしてネックロックで捕らえ、フライングメイヤーを決めると、CIMAがセントーン・アトミコ。
そしてCIMAはジャベで金丸の足を痛めつける。金丸はロープに手をかける。続いてCIMAとT-Hawkが金丸にダブルのバックエルボー。さらに二人がかりの変形フェイスバスターから、リンダマン含め3人でサンドイッチ式低空ドロップキック 。
続いてT-Hawkが金丸を担ぎ上げるも、金丸は切り抜けて横入り式エビ固め。さらに旋回式のDDTを狙うも、T-Hawkは回避。そしてブレーンバスターの体勢に入るが、逆に金丸が投げつける。
次はデスペラードとリンダマンのマッチアップ。デスペラードはショルダータックルを連発。さらにスパインバスターを決めてカバーするが、リンダマンはカウント2でキックアウト。
ならばとデスペラードはギターラ・デ・アンヘルを狙うも、リンダマンがこらえ、ここからエルボー合戦に突入。デスペラードは逆水平チョップでひるませてロープに走るが、リンダマンはバックエルボーからバックドロップを炸裂。さらに熊殺しを決めてカバー。デスペラードが返すと、リンダマンはカサドーラの体勢からジャーマンを狙うが、デスペラードは回避。そして今度こそギターラ・デ・アンヘルを炸裂。
次はCIMAとDOUKIのマッチアップ。CIMAは鋭いドロップキックを決め、セカンドロープからダブルニーを落としてカバーするも、DOUKIはカウント2でキックアウト。
DOUKIも延髄斬りで反撃し、金丸と共にトレイン攻撃を敢行。そして金丸がCIMAにブリティッシュフォールを決めると、DOUKIはコーナー最上段からラ・ランツァを突き刺す。さらにDOUKIはCIMAにデイブレイクを決めてカバーするも、T-Hawkがカットに入る。
ならばとDOUKIはCIMAにスープレックス・デ・ラ・ルナを狙うが、CIMAは脱出。ここでDOUKIはロープに走るも、T-Hawkがポップアップしてニーアッパー。そしてCIMAがコーナー最上段からダイブしてDOUKIに攻撃を浴びせると、T-Hawkがウラジゴクを決め、最後にリンダマンがジャーマンを炸裂。
そしてリンダマンは場外のデスペラード&金丸にノータッチ式トペ・コンヒーロを敢行。リング上ではT-HawkがDOUKIにナイトライドを決め、最後はCIMAがメテオラを突き刺して3カウントを奪取。怒涛のたたみかけで#STRONGHEARTSが勝利をつかんだ。
試合後、リンダマンは場外のデスペラードと視線をかわす。そして#STRONGHEARTSは花道を堂々の退場。

金丸「オイ、結果より、#STRONGHEARTS? 言って騒いでるほどのことでもねえじゃねえか。あれがチャンピオンクラスか? こっちのチャンピオンとはレベルが違いすぎてよ、こんなんじゃ足りねえな。時間も少ねえしよ。もっと時間取ってしっかりやらせろ。30分? 60分? それぐらい時間取れよ(と言って、先に控室へ)」

デスペラード「まあ、あいつらの売りがスピードっていうのは前から分かってたし、何遍も言ってたよな? しつこくリンダマンとやってみてえと。あとT-Hawk、CIMA選手。なあ? うん、ノブさんの言った通りだが、シングルのベルトを預かってるもんとしては看過出来ない結果だな。この試合で終わるなよ、お前ら。勝ち逃げは許さん」
※DOUKIはノーコメント

CIMA「懐かしむとか、そんなんじゃなくてな、とにかく、我々ができることを精いっぱいやるだけやから。相手は新日本プロレスや! 鈴木軍や! (※リンダマンを指して)エル・デスペラードや! 思いきりぶつけていくだけやで」
リンダマン「そうっすね! 確かに今日、デスペラードとついに! リング上で会うことができて、確かに楽しかったよ。だけど今回は俺たちの勝ち。これはつまり、次があるってことだよな?」
CIMA「まだ一歩やからね」

リンダマン「CIMAさんの『NEW JAPAN CUP』もありますし、少しずつどんどんどんどん切り拓いていって、しっかり#STRONGHEARTS、GLEATが、存在感、新日本プロレスに残しましょう」
CIMA「Tもまだまだやから」
T-HAWK「そうっすね。まだまだっすね」
CIMA「今日は一歩刻んだだけやから。後退せんと、前に進んだだけでも、ええんちゃいますか」
リンダマン「そうですよ!」

CIMA「これから、DOUKI選手とも、ほぼ同期?」
T-HAWK「そうっすね、ほぼ同期です。ほぼ同期、9年ぶりの再会っすわ!」
CIMA「俺は金丸選手とほぼ同期やからな。あの年代、同世代であのコンディションはホンマに尊敬に値するから。俺も追いつけ追い越せ行くけど、リンダマンもベルト持ってる、デスペラードもベルト持ってる、アントニオ・バンデラスもビックリの……。オイ、何か来たぞ!」

(※デスペラードがインタビュースペースに現れる)
デスペラード「今日は負けたよ。マジメな話、今日は負けたけども、チャンピオンのくせにオマエ、コール一番最初かよ」
リンダマン「おぉ!」
デスペラード「あれは何?」

リンダマン「俺はGLEATの、#STRONGHEARTSの特攻隊長だ! チャンピオンでありながら、挑戦者の気持ちを常に忘れずに、このリングに上がってんだよ。GLEATはなぁ、その気持ちを持って、プロレス界にチャレンジしていかなきゃいけねぇ、そういうことだ」
CIMA「ダークマッチでも第1試合でも行くもんな」
リンダマン「そういうことなんだよ!」
デスペラード「悪いけど俺のこと目指すんだったらなぁ、あ、『目指す』は言い方が悪いな、失礼。俺から獲ろうと思うんだったら、ダークマッチとか第1試合とかで満足してちゃ困るんだよ。いいか、テメーがチャンピオンだったらチャンピオンらしく、どんな凄ぇ選手がパートナーでも、テメーが最後にコール受けて、テメーのテーマで入ってこい」

リンダマン「まぁオマエのチャンピオンらしさがどういう形だか知らねぇが、俺は俺のチャン
ピオンらしさを貫いて、オマエの目の前まで、しっかり立ってやるよ」
デスペラード「いいじゃない。どっかのバカみてぇによぉ、口が回らなくて何言ってんのか何考えてんのか分からないヤツを山ほど相手してきたんだけどよぉ、オマエみたいに、しっかり物事考えて、口からバンバンバンバン飛ばしてくれるヤツは、やってて楽しいんだよ。(※戻っていきながら)組まれるかどうかは知らん、コイツとやりてぇ(※と、控室へ)」

リンダマン「だってよ! オイ、動き出したぞ! 少しずつ動かしていって、#STRONGHEARTS、GLEATでしっかり、爪痕残しますから」
CIMA「クアンド・プロキシマメンテ! 次は、いつや~? いつでも俺ら、GLEAT背負ってニュージャパンだろうがどこだろうが、俺ら#STRONGHEARTSが突撃していくからな。まずは明日、44歳の春を見せつけるぞ」