保険見直し本舗 Presents KING OF PRO-WRESTLING

日時
2019年10月14日(月)   15:30開場 17:00開始
会場
東京・両国国技館
放送
バナーバナー
観衆
9,573人(満員)

第4試合 60分1本勝負
スペシャルシングルマッチ

レフェリー|マーティー浅見

MATCH REPORT

 第4試合では獣神サンダー・ライガーと鈴木みのるによる危険なシングルマッチが実現。
 来年1月のドーム二連戦で引退を発表しているライガーは、9月シリーズで鈴木と因縁が再燃。9.16鹿児島の8人タッグの試合後、鈴木にマスクを剥がされたライガーは怒りを爆発させ、「鈴木の首、獲ります」と言い放った。  
 そして9.22神戸での8人タッグでは、ライガーが入場時の鈴木を襲撃。さらに自らマスクと上半身のコスチュームを脱ぎ、伝説の“鬼神ライガー”へと変身し、鈴木の顔面に毒霧を噴射。反則負けとなったあとも、ライガーはバックステージで鈴木に襲いかかり、周囲を騒然とさせた。
 10.7後楽園のタッグマッチではライガーが暴走し、反則負けに。すると試合後、鈴木は「山田ー!」と禁断のマイクアピールを敢行。ライガーも「両国は試合じゃねえぞ、殺し合いだ!」と咆哮。遺恨深まる両者が迎える一騎打ち、その結末は?
 
 鈴木は黒いタオルを頭から被り、殺気を漂わせながら入場。ライガーは“バトルライガー仕様”のコスチュームでリングイン。
 開始のゴング、場内は「ライガー」コールに包まれる。両者はリング中央で手を合わせるが、一旦間合いを取る。鈴木はニヤリと不敵な笑み。
 鈴木がツバを吐きかけると、ライガーはグラウンドに誘う。すると、鈴木が掴みかかるが、ライガーも対抗。一旦距離を取ったのち、再びグラウンドの展開になると、鈴木がアームロック。ライガーはロープエスケープ。
 今度は鈴木がグラウンドに誘う。ライガーは鈴木の足を取りにいくが、スキをついて三角締めへ。すると鈴木がロープに逃げる。しかし、ライガーはなかなか離さない。
 さらにライガーは低空ドロップキックで鈴木を場外に落とす。ライガーは鈴木を二度にわたって鉄柵に叩きつける。さらにイスを手にするが、これはレフェリーが阻止。そのスキをついて鈴木はフロントキックを叩き込むと、ライガーを鉄柵に投げつける。
 さらに鈴木はイスでライガーを何度も打ちつける。続いて鉄柵を使ってライガーの左腕を痛めつける拷問攻撃。
 暴走状態の鈴木がライガーのマスクに手をかけると、場内はブーイングに包まれる。怒りのライガーは鈴木の胸板に掌底を連発。だが、鈴木はエルボーでひるませ、リングに戻る。
 ライガーがエプロンに立つと、鈴木はぶら下がり式の腕ひしぎ逆十字。獣神のピンチに場内は「ライガー」コールが発生。
 鈴木は一本足頭突きをお見舞い。さらにナックルでダウンさせ、「立て、オラッ!」「来いよ、ライガー!と挑発。
 ライガーは立ち上がると、打撃を見舞う。しかし、鈴木はカウンターのフロントキックで動きを止め、串刺しのフロントキック。
 だが、ライガーはキックを受け止めると、串刺しの掌底。しかし、鈴木はエルボー三連発からロープへ。するとライガーはカウンターの掌底。さらに浴びせ蹴りを食らわせ、フィッシャーマンズバスターを狙うが、切り抜けた鈴木はスリーパー。
 力が抜けたライガーはダウンするも、鈴木が近づいたところで両腕を取って複合関節へ。鈴木はなんとかロープに逃れる。
 ライガーは鈴木のヒジを蹴り上げ、さらにアームブリーカーを三連発。だが、鈴木はその三発目を食らった瞬間にスリーパーで捕獲。ライガーは首投げで外そうとするも、鈴木は手を離さず、そのまま締め上げる。
 鈴木はそこからゴッチ式パイルドライバーの体勢に入るが、ライガーは脚力でリバース。そして空中胴締め落としから垂直落下式ブレーンバスターを決めるも、鈴木はカウント2でキックアウト。
 勢いに乗るライガーは雄叫びをあげ、掌底を狙うが、鈴木は追走式のドロップキック。そして、鈴木は打撃のコンビネーション。しかし、ライガーは気合を入れて掌底。すると鈴木は舌を出し、張り手を連発。ライガーも必死に顔面を張っていくが、鈴木は鬼気迫る表情から鋭いエルボーでダウンを奪う。
 ライガーは立ち上がり、「鈴木!」と叫びながら掌底。しかし、鈴木はエルボーで動きを止めると、ついにゴッチ式パイルドライバーを炸裂。この一撃で3カウントを奪い、鈴木が勝利を収めた。

COMMENT

鈴木「獣神サンダー・ライガーよ……。おまえが俺に勝てるわけねえじゃんかよ。もう限界ですって言って辞めていくヤツ。先頭走ってるヤツに。おまえが何をもってしたって勝てるわけないじゃないか。俺は……俺とアイツの17年、いやいやいや、32年、32年の、男のケジメよ」

ライガー「(※ヒザに手を突いて、しばし息を整えて)今日は負けた! まだまだシングル組めや。ただ、最後のコメント、ここまで俺をブチ切れさせたのは、近年まれに見る。アイツぐらいじゃないか、ここ何年かで。ここまで俺の怒り、頂点にブチ切れさせたのは。そのことに対して『ありがとう』だ。他に何の他意もない。今日は負けた! 負けたよ! 次、組め! すぐに組め! どこでもいい、組め! 俺は諦めん。1.4まであと約3ヵ月ある。諦めない。諦めない。ただ今日は、『ありがとう』だ。残り3ヵ月、怒りMAX、頂点でリングに上がるよ。そういう気持ちにさせてくれて……『ありがとう』。次やった時は、ただじゃおかねぇぞ。なめんなよ! 以上です。
……負けた人間なんだ、何の質問もねぇだろう。俺が言いたいのはそれだけ。これでおわりにしたくない。引退までの通過点にしたくない。レスラーってのは負けたら根に持つんだ。絶対仕返ししてやる! シングルまた組め、シングルで。新日本プロレス! 俺と鈴木のシングル組め! どこでもいつでもいいから。何回も言うが、とりあえず今日は『ありがとう』。以上!」

  • facebook
  • twitter

EVENT CALENDAR

2023年12月
  •  大会日程
  •  各種イベント

イベントカレンダー

SHOP
闘魂SHOP
闘魂SHOPプラス
闘魂SHOP水道橋店
シンニチプレミアム
SOUL×NJPW×MID
しんにちコラボラボ
アスマート
MOVIE
新日本プロレスワールド
テレ朝CH_CS
サムライTV
ワープロリターンズ
COLLABORATION
ロリクラほーるど
SPONSOR
かんたん酢
LAWSON ticket
MIC
SSLIVEくろうま
OTHER
CMLL
JAPAN WRESTLING FEDERATION
魚沼市観光協会
新日コレクション
ストロングスピリッツ
新日本プロテイン

チュートリアルを閉じる

試合を観戦したい

下記よりこれから開催される予定の大会情報を確認できます。各大会のチケット情報ページに記載されているプレイガイドからチケットを購入することができます。
公式ファンクラブ『Team NJPW』に入会すると、チケットの先行予約ができる特典もあります。
『Team NJPW』についての詳しくはこちらから

スケジュール / チケット

試合結果をみたい

これまでに開催された試合の結果を確認できます。

試合結果へ

試合の動画を観たい

新日本プロレス公式動画サイトNJPW WORLD(有料)にて新日本プロレスの主要大会を完全配信しております。
また、新日本プロレス45年分のアーカイブから試合映像を観ることができます。

NJPW WOLRDへ

選手に会いたい

選手の握手会や撮影会などのイベントの情報はこちらより確認できます。

NEWS イベント情報へ

選手について知りたい

選手のプロフィールや必殺技、また選手ごとのSNS情報などを確認できます。
『Team NJPW』についての詳しくはこちらから

選手プロフィールへ

選手のテレビなどメディア出演情報を知りたい

選手のテレビなどメディア出演情報はこちらより確認できます。

NEWS メディア情報へ

新日本プロレスの歴史を知りたい

新日本プロレスの歴史、またIWGPチャンピオンなどの各タイトルの王座変遷を確認できます。

HISTORYへ

試合のチケットを買いたい

観戦したい大会のチケット情報ページに記載されているプレイガイドからチケットを購入することができます。
公式ファンクラブ『Team NJPW』に入会すると、チケットの先行予約ができる特典もあります。
『Team NJPW』についての詳しくはこちらから

スケジュール/チケットへ

オフィシャルグッズを購入したい

新日本プロレスオフィシャルグッズは闘魂SHOPより購入できます。

闘魂SHOP

ファンクラブに入会したい

Team NJPW(新日本プロレスリングオフィシャルファンクラブ)では新規会員を募集中!
Team NJPWの会員になると様々な特典がいっぱい!
詳しくは以下より確認できます。

ファンクラブページへ

スマホでもオフィシャルサイトを楽しみたい

スマホサイトであれば最新NEWSから大会情報・大会結果がいつでもどこででも見れます。
毎日更新、選手自身が執筆した日記もスマホサイトで購読できます。

スマホ紹介ページへ

新日本プロレス公式プロレスゲーム『プロレスやろうぜ!』

新日本プロレス公式、スマホで遊べるプロレスゲーム!
自分だけの選手を育てて、新日本プロレスのレスラーと対戦しよう!

『プロレスやろうぜ!』

トレーディングカードゲーム『キングオブプロレスリング』

新日本プロレスレスラーたちのカードを集めて、ネット対戦に挑め!!
パソコン、スマホで遊べる新感覚トレーディングカードゲーム!

『キングオブプロレスリング』

新日本プロレスの歴史を知りたい

新日本プロレスの歴史、またIWGPチャンピオンなどの各タイトルの王座変遷を確認できます。

HISTORYへ