• 2023.10.13
  • #Media
「SANADA、内藤、そして武藤をめぐるドラマチックな世界観! 上村の凱旋で“役者はそろった”!」10.9両国を大総括!!【“GK”金沢克彦の新日本プロレス通信】

プロレス界随一の論客・“GK”金沢克彦氏の独特の視点から、現在進行形の新日本プロレスに関するコラムを続々レポート(不定期連載)!!
 
「SANADA、内藤、そして武藤をめぐるドラマチックな世界観! 上村の凱旋で“役者はそろった”!」10.9両国国技館決戦を大総括!!
  

スマホサイト会員の方、全文はコチラ!
  
※以下、コラムの序盤を無料公開! 

■これで、役者はそろった。成田蓮、海野翔太、辻陽太の令和闘魂三銃士、そして最後に上村。


1・4東京ドームのメインイベントが決定し、その他のカード編成にも直結する10・9両国国技館大会。今年度の首都圏における最後のビッグマッチは、終わってみれば有終の美といえるのだが、やはりサプライズもあれば波乱もありの新日本らしさが爆発した。

まず、第1試合からいきなりのインパクト。
9・24神戸大会でのタイチvsSHOによる『KOPW2023』争奪戦で金丸義信の裏切りに遭って王座転落の憂き目に遭ったタイチ。その遺恨を引きずるカタチで、タイチ&DOUKI&Ⅹvs高橋裕二郎&SHO&金丸の6人タッグ戦が組まれた。

注目の“Ⅹ”の正体に関しては、さまざまな憶測の声が飛んでいた。他団体のフリーになった大物選手、新顔の外国人選手、あるいは海外修行中のあの男……などなど。

そして、答えはストレートに出た。HOUS OF TOTURE(以下、H.O.T)につづいて、Just 5 Guysの入場。

場内スクリーンに『HEAT STORM』という文字が躍るなか、白ガウンにオレンジタイツのド派手なコスチュームで、あの男が先頭に立って入場してきた。

上村優也だ。観客もすぐに気がついたようで、国技館が大歓声に包まれる。リングインしてガウンを脱いだ上村。肉体は見事にブルドアップされている。

風貌は棚橋に似ている。これは海野翔太の凱旋時にも感じたこと。ただ、よく見ると海野の棚橋似ともまた違う。古い表現になってしまうのだが、タナケン似と言ったほうが適切かなと思った。

タナケンとは、新日本入門同期である棚橋と鈴木健想(現KENSO)のこと。デビュー2年目から頭角を現した2人は、キング・オブ・ザ・ヒルズを結成したが、通称タナケンと呼ばれていた。

棚橋の明るさと健想のワイルドさ、その両方が上村の風貌に被って見えてくるのだ。

2021年8月、米国遠征へ旅立った上村。LA道場を経て、インパクトレスリングに参戦し、約2年ぶりの凱旋となる。

さあ、予告なしの凱旋マッチでどんな闘いを披露するのか? 遺恨渦巻く6人タッグ戦とあって当然のようにラフな展開となったが、最後にしっかりと見せつけた。

コーナーを背にした裕二郎へミサイルのような串刺しドロップキック。さらに、ダイビングボディアタックからヤングライオン時代もフィニッシャーとしていたカンヌキスープレックスホールド。

自力勝利で凱旋試合を飾っている。バックヤードでは、キッパリとこう言い放った。

「ボクはIWGP世界ヘビー級のベルトを巻いて、世界1のレスラーになります!」
 頼もしいかぎりだ。これで、役者はそろった。成田蓮、海野翔太、辻陽太の令和闘魂三銃士、そして最後に上村。1990年代生まれのいわゆるZ世代の4選手が海外修行を経て、新日本マットにそろい踏みとなったわけである。

成田、海野、辻の三銃士が予想以上の成長ぶりを見せて、すでにトップ戦線に絡んでいるのは周知の通り。そこで、しんがり凱旋となった上村だが、彼に対する期待は大きい。

高校、大学とレスリングの実績を積んでおり、とくにグレコローマンスタイルで優秀な戦績を誇っている。レスリングセンスは抜群だし、スープッレクス系が十八番。また、打点の高いドロップキックに代表されるように、バネも素晴らしい。

さらに、特筆すべきは試合中に垣間見せる向こうっ気の強さ。ヤングライオン時代、あの鈴木みのるに張り手を叩き込んでいったり、「おっ!」と思わせる場面がたびたびあった。

無論、倍返しで鈴木にはボコボコにされている。そんなときでも折れるどころか、試合後に悔しさを顕にしていたのを記憶している。

率直なところ、Z世代のなかでヤングライオン時代から将来性では上村が一番と推す声も多かった。

成田はストロングスタイル、海野は新日本隊、辻はロス・インゴ、そして上村はJust 5 Guysとユニットは分かれた。ということは、必然的に直接対決の機会が増えるということ。ただし、成田と海野は7番勝負を終えて握手を交わし、今後のタッグ結成を匂わせた。ここからまた新たな展開も生まれることだろう。

いずれにしろ彼ら4人は新日本プロレスの未来そのものである。いや、すでに時代は動きはじめている。

成田=25歳、海野=26歳、辻=30歳、上村=28歳。もう未来云々ではなく、現在進行形で天下取りレースはスタートしているのだ……。
 

※無料公開はここまで!
※この続きは、NJPWスマホサイト or NJPWスマホプレミアムでご覧ください。

スマホサイト会員の方、全文はコチラ!

  • facebook
  • twitter

EVENT CALENDAR

2023年12月
  •  大会日程
  •  各種イベント

イベントカレンダー

SHOP
闘魂SHOP
闘魂SHOPプラス
闘魂SHOP水道橋店
シンニチプレミアム
SOUL×NJPW×MID
しんにちコラボラボ
アスマート
MOVIE
新日本プロレスワールド
テレ朝CH_CS
サムライTV
ワープロリターンズ
COLLABORATION
ロリクラほーるど
SPONSOR
かんたん酢
LAWSON ticket
MIC
SSLIVEくろうま
OTHER
CMLL
JAPAN WRESTLING FEDERATION
魚沼市観光協会
新日コレクション
ストロングスピリッツ
新日本プロテイン

チュートリアルを閉じる

試合を観戦したい

下記よりこれから開催される予定の大会情報を確認できます。各大会のチケット情報ページに記載されているプレイガイドからチケットを購入することができます。
公式ファンクラブ『Team NJPW』に入会すると、チケットの先行予約ができる特典もあります。
『Team NJPW』についての詳しくはこちらから

スケジュール / チケット

試合結果をみたい

これまでに開催された試合の結果を確認できます。

試合結果へ

試合の動画を観たい

新日本プロレス公式動画サイトNJPW WORLD(有料)にて新日本プロレスの主要大会を完全配信しております。
また、新日本プロレス45年分のアーカイブから試合映像を観ることができます。

NJPW WOLRDへ

選手に会いたい

選手の握手会や撮影会などのイベントの情報はこちらより確認できます。

NEWS イベント情報へ

選手について知りたい

選手のプロフィールや必殺技、また選手ごとのSNS情報などを確認できます。
『Team NJPW』についての詳しくはこちらから

選手プロフィールへ

選手のテレビなどメディア出演情報を知りたい

選手のテレビなどメディア出演情報はこちらより確認できます。

NEWS メディア情報へ

新日本プロレスの歴史を知りたい

新日本プロレスの歴史、またIWGPチャンピオンなどの各タイトルの王座変遷を確認できます。

HISTORYへ

試合のチケットを買いたい

観戦したい大会のチケット情報ページに記載されているプレイガイドからチケットを購入することができます。
公式ファンクラブ『Team NJPW』に入会すると、チケットの先行予約ができる特典もあります。
『Team NJPW』についての詳しくはこちらから

スケジュール/チケットへ

オフィシャルグッズを購入したい

新日本プロレスオフィシャルグッズは闘魂SHOPより購入できます。

闘魂SHOP

ファンクラブに入会したい

Team NJPW(新日本プロレスリングオフィシャルファンクラブ)では新規会員を募集中!
Team NJPWの会員になると様々な特典がいっぱい!
詳しくは以下より確認できます。

ファンクラブページへ

スマホでもオフィシャルサイトを楽しみたい

スマホサイトであれば最新NEWSから大会情報・大会結果がいつでもどこででも見れます。
毎日更新、選手自身が執筆した日記もスマホサイトで購読できます。

スマホ紹介ページへ

新日本プロレス公式プロレスゲーム『プロレスやろうぜ!』

新日本プロレス公式、スマホで遊べるプロレスゲーム!
自分だけの選手を育てて、新日本プロレスのレスラーと対戦しよう!

『プロレスやろうぜ!』

トレーディングカードゲーム『キングオブプロレスリング』

新日本プロレスレスラーたちのカードを集めて、ネット対戦に挑め!!
パソコン、スマホで遊べる新感覚トレーディングカードゲーム!

『キングオブプロレスリング』

新日本プロレスの歴史を知りたい

新日本プロレスの歴史、またIWGPチャンピオンなどの各タイトルの王座変遷を確認できます。

HISTORYへ