今年もジュニアの季節が到来! 新日本プロレスのジュニア最強決定戦、『BEST OF THE SUPER Jr.28』の全公式戦が決定。今年は、12選手がエントリー。1リーグで過酷な総当たり戦を行う。
こちらのページでは、今年の『SUPER Jr.』の全公式戦、その見どころを徹底紹介!
■11月13日(土) 17:30開場 18:30開始
東京・後楽園ホール
★チケット情報
※全席種完売となりました。当日券の発売はございません。
『BEST OF THE SUPER Jr.28』開幕戦
・エル・デスペラード vs SHO
・YOH vs 高橋ヒロム
・マスター・ワト vs エル・ファンタズモ
・田口隆祐 vs ロビー・イーグルス
・金丸義信 vs 石森太二
・BUSHI vs DOUKI
開幕戦のメインを飾るのは、11.6大阪でIWGPジュニアヘビーを奪還したデスペラードと、同大会でNEVER6人タッグ王者となったHOUSE OF TORTUREのSHOの一戦。ダーティーファイトに開眼したSHOが、優勝候補のデスペラードの牙城に迫る。
セミでは復活のYOHがヒロムと対峙。ROPPONGI 3Kが分裂したいま、シングルプレイヤーとして真価が問われるYOHが、昨年度覇者のヒロム撃破を狙う。第5試合では肉体改造でキレを増したワトが、ファンタズモと対決。得意の打撃と空中技でクセ者攻略に臨む。
第4試合は田口vsイーグルス。今回の『BOSJ』で最多出場の田口が織り成す独特なインサイドワークと、IWGPジュニアタッグ王者イーグルスの機動力のせめぎ合いは必見。第3試合では、昨年の『BOSJ』はケガで欠場し、今回が2年ぶりの出場となる金丸が石森と激突。これまで幾度となく戦ってきた両者だが、勝率は金丸が圧倒。石森としては天敵を突破し、勢いに乗りたいところだ。第2試合はBUSHIvsDOUKI。共に“メキシコ”という共通項を持ちながら、まったく相容れない両者が今年の『BOSJ』のオープニングマッチでバチバチの攻防を繰り広げるのは必至だ。
■11月15日(月) 17:30開場 18:30開始
東京・後楽園ホール
★チケット情報
『BEST OF THE SUPER Jr.28』公式戦
・エル・デスペラード vs 石森太二
・高橋ヒロム vs SHO
・金丸義信 vs エル・ファンタズモ
・マスター・ワト vs ロビー・イーグルス
・田口隆祐 vs BUSHI
・YOH vs DOUKI
メインではデスペラードと石森が激突。石森は今年の7.10真駒内でデスペラードのIWGPジュニアヘビーに挑戦するも惜敗。そのときのリベンジを成し遂げ、再び王座戦線浮上を目論む。
セミはヒロムvsSHO。昨年の『BOSJ』公式戦ではSHOが真っ向勝負の末、初のヒロム越えを達成。しかし、いまやSHOはファイトスタイルが変貌。その中でのヒロムとの遭遇は注目度大だ。第5試合はIWGPジュニアタッグを巡り火花と散らしてきた金丸とファンタズモが対決。試合巧者同士、技術と共に心理的な駆け引きも見逃せない。
第4試合はワトvsイーグルス。両者は8.27後楽園で対戦し、イーグルスが勝利。ワトとしてはIWGPジュニアタッグ王者相手に雪辱を果たしたいところ。第3試合は田口とBUSHIが対峙。今回のメンバーで『BOSJ』出場回数1位の田口と2位のBUSHIが、これぞ新日本ジュニアというような重厚なファイトを見せてくれそうだ。第2試合はYOHvsDOUKI。共にこまやかなテクニックを有する者同士、スリリングな攻防を繰り広げることだろう。
■11月18日(木) 17:30開場 18:30開始
長野・長野運動公園総合体育館
★チケット情報
『BEST OF THE SUPER Jr.28』公式戦
・マスター・ワト vs エル・デスペラード
・高橋ヒロム vs 金丸義信
・ロビー・イーグルス vs 石森太二
・田口隆祐 vs SHO
・YOH vs BUSHI
・DOUKI vs エル・ファンタズモ
メインではワトがデスペラードと対決。昨年の『BOSJ』公式戦ではワトが殊勲の勝利をスコア。現在、IWGPジュニアヘビーを保持しているデスペラードを再度倒し、念願の同王座初挑戦のチャンスを手繰り寄せたいところ。
セミはヒロムvs金丸。人気と実力を兼ね揃えるヒロムと、百戦錬磨の金丸の対決はジュニアの凄みと深みを感じさせる試合となりそうだ。第5試合はイーグルスvs石森の元タッグパートナー対決。昨年の『BOSJ』では石森に敗れるも、この一年で飛躍したイーグルスが、自身を新日本に導いた“恩人”からの勝利を狙う。
第4試合は田口vsSHO。現在のSHOの猟奇的なファイトに対し、田口はコミカルとシリアス、どちらのスタイルで勝機を探るのか? 第3試合はYOHvsBUSHI。YOHは昨年6月の『NEW JAPAN CUP』一回戦でBUSHIに敗北を喫すると共に、左ヒザの負傷で長期欠場に。YOHにとっては因縁の相手との1年5カ月ぶりのリベンジマッチとなる。
■11月21日(日) 14:30開場 16:00開始
愛知・愛知県体育館(ドルフィンズアリーナ)
★チケット情報
『BEST OF THE SUPER Jr.28』公式戦
・高橋ヒロム vs エル・デスペラード
・ロビー・イーグルス vs エル・ファンタズモ
・BUSHI vs SHO
・田口隆祐 vs YOH
・マスター・ワト vs 石森太二
・金丸義信 vs DOUKI
メインではヒロムとデスペラードが激突。昨年の『BOSJ』優勝決定戦でもしのぎを削った両雄の対決は、前半戦の大きな山場となる。連覇を目指すヒロムとIWGPジュニアヘビー級王者として初優勝を狙うデスペラード、両者の意地が激しく交錯する。
セミはイーグルスvsファンタズモ。これまで新日本での実績はファンタズモが勝っていたが、イーグルスは今年大きく躍進。外国人同士のトップ争いを制するのは? 第5試合はBUSHIvsSHO。両者は昨年の『BOSJ』公式戦で初対決を行ない、SHOが勝利。それから一年、立ち位置が大きく変わったSHOに対し、BUSHIがリベンジを狙う。
第4試合は田口とYOHが対決。共に東北出身の両者が、尾張の地で目まぐるしいテクニック合戦を繰り広げそうだ。第3試合はワトvs石森。昨年の『BOSJ』の初対決では石森が貫禄勝ち。ベルト戦線参入を目指すワトとしては、ここで実力者・石森から是が非でも勝利を得たいところ。第2試合は金丸とDOUKIの同門対決が実現。初シングルで両者はどのような攻防を見せるのか?
■11月24日(水) 17:30開場 18:30開始
東京・後楽園ホール
★チケット情報
『BEST OF THE SUPER Jr.28』公式戦
・高橋ヒロム vs BUSHI
・石森太二 vs エル・ファンタズモ
・エル・デスペラード vs DOUKI
・金丸義信 vs SHO
・ロビー・イーグルス vs YOH
・田口隆祐 vs マスター・ワト
今大会では公式戦6試合中、じつに5試合が同門対決となり、その中でメインを飾るのがヒロムvsBUSHI。昨年の『BOSJ』ではヒロムが辛勝。BUSHIとしては先行く後輩に雪辱を果たし、自身初となる優勝決定戦進出に突き進みたい。
セミは石森vsファンタズモ。これまでIWGPジュニアタッグ戦線で息の合ったチームプレーを見せてきた両雄が、刺激的遭遇を果たす。第5試合はデスペラードvsDOUKI。昨年の『BOSJ』公式戦ではDOUKIが敗れるも、一歩も引かず大奮闘。今回はIWGPジュニアヘビー級王者相手に大仕事を成し遂げるか?
第4試合は金丸vsSHO。ジュニア随一の試合巧者である金丸に対し、SHOが持ち前のダーティーファイトで価値ある勝利を目論む。第3試合ではイーグルスとYOHが対戦。同門ながら自身より先にIWGPジュニアヘビー戴冠を果たしたイーグルスに、YOHが意地を見せるか? 第2試合はタッグチーム“シックス・オア・ナイン”として活動する田口とワトによる対決。田口のリードで成長を遂げたワトが、恩返しの勝利を狙う。
■11月27日(土) 16:30開場 18:00開始
神奈川・藤沢市秋葉台文化体育館
★チケット情報
『BEST OF THE SUPER Jr.28』公式戦
・高橋ヒロム vs 石森太二
・ロビー・イーグルス vs エル・デスペラード
・BUSHI vs エル・ファンタズモ
・マスター・ワト vs YOH
・DOUKI vs SHO
・田口隆祐 vs 金丸義信
公式戦の折り返し地点となる大会のメインではヒロムと石森が激突。これまで数々の大舞台で対峙してきた両雄。直近の対決となる今年の1.5東京ドームのIWGPジュニアヘビー級王座戦ではヒロムが勝利。石森がその落とし前をつけるべく、気合充分で臨むのは必至だ。
セミではイーグルスとデスペラードが今年三度目の対決。イーグルスは7.25東京ドームでIWGPジュニアヘビーを奪取するも、デスペラードが11.6大阪で執念の奪還。1勝1敗で迎えた戦いの結末は? 第5試合はBUSHIvsファンタズモ。両者は今年の6.7大阪城でデスペラードを含め、IWGPジュニアヘビーの座を賭けて3WAYマッチで対決。共にベルトに届かなかった因縁を持つ両者が、『BOSJ』の舞台で雌雄を決する。
第4試合はワトvsYOH。ワトはデビュー戦の相手であるYOHと、昨年6月に凱旋して以降、これがシングル初遭遇。新日本の生え抜き同士、興味深い一戦だ。第3試合はDOUKIvsSHO。昨年の『BOSJ』公式戦ではSHOが勝利。それから共に実績を積んできた両者がしのぎを削る。第2試合は田口vs金丸。ジュニア屈指の職人同士のせめぎ合いは、『BOSJ』に厚みをもたらすことだろう。
■11月29日(月) 17:30開場 18:30開始
東京・後楽園ホール
★チケット情報
『BEST OF THE SUPER Jr.28』公式戦
・高橋ヒロム vs エル・ファンタズモ
・エル・デスペラード vs 金丸義信
・マスター・ワトvs SHO
・YOH vs 石森太二
・ロビー・イーグルス vs BUSHI
・田口隆祐 vs DOUKI
メインはヒロムvsファンタズモ。両者は今年の1.4東京ドームで、『BOSJ 27』優勝者vs『SUPER J-CUP 2020』という図式で対戦し、ヒロムが一瞬の丸め込みで辛勝。ファンタズモにとっては今回、ようやく訪れたリベンジの機会となる。
第6試合はデスペラードと金丸の注目の同門対決。両者は17年の『BOSJ』で対戦し、セコンドのタイチやTAKAみちのくも介入する乱戦の末、金丸がリングアウト勝ち。それ以来となる対戦で、パートナーとして信頼しあう両者はどのような戦いを繰り広げるのか? 第5試合はワトvsSHO。昨年の『BOSJ』公式戦では互いにキックを軸に真っ向勝負を繰り広げたが、いまやSHOは様変わり。ワトが変わり果てた生え抜きの先輩の攻略に挑む。
第4試合は共に宮城出身YOHと石森の一戦。YOHが特別な思いを抱く石森との対決は、テクニックとテクニックの見応えある攻防となりそうだ。第3試合はイーグルスvsBUSHI。昨年の『BOSJ』公式戦ではBUSHIが勝利を収めているが、今年はイーグルスが大きくランクアップ。BUSHIにとっては厳しい戦いとなりそうだ。第2試合は田口vsDOUKI。昨年の『BOSJ』公式戦では田口に敗北を喫したDOUKIだが、その多彩な引き出しを武器に、実力者からの勝利を狙う。
■12月3日(金) 17:30開場 18:30開始
埼玉・所沢市民体育館・メインアリーナ
★チケット情報
『BEST OF THE SUPER Jr.28』公式戦
・YOH vs エル・デスペラード
・田口隆祐 vs 高橋ヒロム
・SHO vs エル・ファンタズモ
・BUSHI vs 石森太二
・ロビー・イーグルス vs DOUKI
・マスター・ワト vs 金丸義信
メインではYOHとIWGPジュニアヘビー級王者デスペラードが激突。かねてからデスペラードはYOHを「気持ちが見えねえ」と酷評。YOHとしてはROPPONGI 3K解散となったいま、このデスペラード戦で底力を見せたいところ。
セミでは田口とヒロムが対峙。最近はなぜか真モンゴリアンチョップを巡り、不思議なつばぜり合いを見せてきた両者。昨年の『BOSJ』公式戦では白熱の攻防を繰り広げたが、今年は果たして……? 第5試合はSHOvsファンタズモ。狡猾なインサイドワークを武器とする両者だけに、一瞬の気も抜けない戦いとなりそうだ。
第4試合はBUSHIvs石森。過去、BUSHIは『BOSJ』で石森に二度敗北。今回は初の石森越えを賭けた一戦となる。第3試合はイーグルスvsDOUKI。共に『BOSJ』は19年の初出場以降、3年連続でエントリーという共通点をもつ両者。DOUKIとしては先を走るイーグルスの足元をすくいたいところだ。第2試合はワトvs金丸。ワトは凱旋直後の8.29神宮で金丸に敗北。あれから一年、進化を遂げたワトが自身を若造扱いする金丸の牙城に迫る。
■12月5日(日) 14:00開場 15:00開始
静岡・ツインメッセ静岡 南館
★チケット情報
『BEST OF THE SUPER Jr.28』公式戦
・BUSHI vs エル・デスペラード
・マスター・ワト vs 高橋ヒロム
・ロビー・イーグルス vs SHO
・田口隆祐 vs エル・ファンタズモ
・YOH vs 金丸義信
・DOUKI vs 石森太二
メインはBUSHIvsデスペラード。常に半目しあってきた、新日本を代表するマスクマン二人。約5年と長らくIWGPジュニアヘビーから遠ざかっているBUSHIとしては、ここでデスペラードに土をつけて次につなげたいところだ。
セミはワトvsヒロム。新日本ジュニアのトップを目指すワトにとって、ヒロム戦初勝利は大きな勲章。生え抜き同士の真っ向勝負が期待できそうだ。第5試合はイーグルスvsSHO。BULLET CLUBからCHAOSに移籍したイーグルスと、逆にCHAOSに反旗を翻しBULLET CLUB(HOUSE OF TORTURE)入りしたSHOという、興味深い図式の対決となる。
第4試合は田口vsファンタズモ。今年の7.25東京ドームのIWGPジュニアタッグ王座戦では、ファンタズモの“疑惑の右足”の解明にこだわった田口が、最後はフォール負け。今回も勝敗の鍵を握るのは“疑惑の右足”となるか? 第3試合はYOHvs金丸。YOHは復帰戦となった今年の4.4両国で、金丸を沈めIWGPジュニアタッグ王座を奪還。赤っ恥をかかされた格好の金丸がシングルでの雪辱を狙う。第2試合はDOUKIvs石森。独創的な技を数多く持つ両者の対決は、一瞬も目が離せないものになりそうだ。
■12月8日(水) 18:00開場 19:00開始
愛媛・八幡浜市民スポーツセンター
★チケット情報
『BEST OF THE SUPER Jr.28』公式戦
・高橋ヒロム vs DOUKI
・田口隆祐 vs エル・デスペラード
・石森太二 vs SHO
・YOH vs エル・ファンタズモ
・ロビー・イーグルス vs 金丸義信
・マスター・ワト vs BUSHI
メインはメキシコ修行時代に接点を持っているヒロムとDOUKIの対決。ヒロムは今年の8.27後楽園での復帰戦の相手にDOUKIを指名。そのときに好勝負を繰り広げた両者が、愛媛の夜を熱く焦がす。
セミは田口vsデスペラード。現IWGPジュニアヘビー級王者を相手に、コミカルを排除した本気モードの田口が見られるか? 第5試合は石森vsSHO。ヒール殺法を身につけ、戦いの幅を広げたSHOが強豪・石森撃破を狙う。
第4試合ではYOHとファンタズモが激突。今年の6.24後楽園のIWGPジュニアタッグ王座戦では、ファンタズモがYOHをサドンデスでKO。YOHとしてはシングル対決でリベンジしたいところ。第3試合はイーグルスと金丸の対決。10.26後楽園のIWGPジュニアタッグ王座戦で、イーグルスは金丸にロン・ミラー・スペシャルでギブアップ勝ち。金丸が虎視眈々とその落とし前を狙っているのは間違いない。第2試合はワトvsBUSHI。昨年の『BOSJ』公式戦、そして今年の2.10広島と、BUSHIに連敗を喫しているワトが、シングル初勝利を目指す。
■12月11日(土) 16:00開場 17:00開始
兵庫・アクリエひめじ
★チケット情報
『BEST OF THE SUPER Jr.28』公式戦
※リーグ戦の試合順は、得点状況により決定する。
・エル・デスペラード vs エル・ファンタズモ
・BUSHI vs 金丸義信
・YOH vs SHO
・ロビー・イーグルス vs 高橋ヒロム
・マスター・ワト vs DOUKI
・田口隆祐 vs 石森太二
最終公式戦が行なわれる今大会の試合順は、得点状況によって決定される。デスペラードはファンタズモと対峙。両者は今年の6.7大阪城で、BUSHIを含めIWGPジュニアヘビーを賭けた3WAYマッチで対戦。そのときにデスペラードのピンチェ・ロコ二連発で苦杯をなめたファンタズモにとっては、雪辱勝利を狙う一戦に。BUSHIは金丸とテクニシャン対決。妙技で勝利をたぐり寄せるのは果たして?
YOHとSHOの遺恨対決も最終公式戦で実現。11.6大阪ではSHOを含むHOUSE OF TORTUREが、CHAOSからNEVER6人タッグを強奪。その後もHOTがCHAOSを蹂躙すると、YOHが救出に駆けつけ、SHOとにらみ合いを繰り広げた。YOHとしては9.4メットライフドームのリベンジを果たしたいところだが、危険な匂い漂う一戦の結末は?
イーグルスvsヒロムは9.5メットライフドームのIWGPジュニアヘビー級王座戦の再戦。惜敗を喫したヒロムとしてはイーグルスに落とし前をつけ、ファイナル進出のチケットをつかみたい。
ワトはDOUKIと因縁の対決。昨年はワトが6月の凱旋帰国試合、そして『BOSJ』公式戦とDOUKIに連勝。メキシコ経験のある新日本の選手に強いライバル心を持つDOUKIが、最終公式戦で意地を爆発させるか? 田口は石森と東北出身者対決。今年はここまでジュニアタッグでしのぎを削った両者。石森への“『キープ・オン・ジャーニー』イジり”が通用しないいま、田口の次なる秘策が気になるところだ。
■12月15日(水) 17:00開場 18:30開始
東京・両国国技館
※「砂かぶり」は完売となりました。
★チケット情報
『BEST OF THE SUPER Jr.28』優勝決定戦
リーグ戦1位 vs リーグ戦2位